2012年8月9日木曜日

チーム競技

ロンドンオリンピック真っ盛りですね。皆さん寝不足ではないでしょうか。さて、オリンピック競技を見ていて気づいたことがあります。夏のオリンピックの競技で本当のチーム競技で意外と少ないんですね。皆さんはいくつあると思いますか。正解は夏6つ、冬2つです。夏は、バスケットボール、バレーボール、サッカー、ホッケー、ハンドボールと水球です。野球やソフトボールは北京を最後に実施競技からはずれましたし、ラグビーは7人制が2016年のリオデジャネイロのオリンピックから採用されますが、おなじみの15人制は採用の予定はありません。また、世界でサッカーについで競技人口が多いと言われるクリケットもオリンピック競技には入っていません。チームスポーツってたくさんあるように思いますが、意外と少ないんですね。

2012年6月28日木曜日

さようならの語源

「さようなら」。普段何気なく使っている挨拶ですが、子供の頃「さよ・おなら」とか言ってふざけていたことをふと思い出し、この挨拶の語源は何だったろうか?とちょっと気になりました。学校で習ったような気もするのですが・・・。たしか「左様ならば」、「そのようであれば、また今度」というような感じで、別れの挨拶になったのだったと思うのです。はたして辞典で調べてみると、やはり「左様ならば」の「ば」が省略されたものでした。挨拶の語源って調べてみると興味深いかもしれませんね。(写真は、本文とは全く関係ありません)

2012年6月26日火曜日

プリンスボウル

先週の土曜日(6月23日)に王子スタジアムで関西高校アメリカンフットボールのオールスター戦が行われました。兵庫県のチームドクターとして参加するのはこれが6回目です。毎年、このオールスターを見ていますが、兵庫県チームはほんとうに良いチームだと思います。県内各チームのコーチが自分のチームの選手であるかどうかは関係なく、すべての兵庫県の選手に平等にしかも熱心に指導されている姿は、本当に見ていて気持ちのいいものです。この試合が終わればまたライバルとして戦って行かなければならないチームの選手を教えることは、ある意味自分たちの首を絞めることにもなりかねません。そんなことは全く関係なく、兵庫県のために戦っておられる姿を見て毎年感動すら覚えます。僕の中では、毎年楽しみな試合の一つです。このような雰囲気がずっと続くように願っています。ちなみに試合は京都府選抜に快勝しました。

2012年6月8日金曜日

お掃除屋さん


スカンクシュリンプ
ライブロックを入れた海水水槽にはいろいろな生物が発生し、それぞれの生物が水槽維持に非常に重要なです。自然に湧いてくる生物以外にもお役立ち生物がいて、このスカンクシュリンプはもちろんショップで購入したのですが、こいつらは魚のお掃除屋さんです。魚のお掃除といえば、ホンソメワケベラが有名ですが(ハタハタの口の中に入ってお掃除する映像がむか〜し、むか〜し、テレビコマーシャルで使われていました。)、このシュリンプも魚の皮膚の表面の寄生虫などを
大型魚の口を掃除するホンソメワケベラ(口の右側)
食べてくれます。残念ながら、現在このシュリンプがいる90cm水槽の魚たちは小さすぎるので、このシュリンプがそうじをするほどではないのですが、水槽が安定したら(6月中頃の予定)、少し大きめの魚を入れて、こいつらが魚に飛び移ってそうじをするところを見てみたいと思います。

2012年6月4日月曜日

ゴカイ

中央の赤い縦の伸びるものがゴカイです。
海水水槽にはライブロックと言われる岩が投入されています。この岩はその名のごとく、生き物をたくさん含んだ岩で、長年水槽にほり込んでいると、そのなかからいろいろな生物が湧いてきます。このゴカイもそのひとつで、いつの間にか増えています。見た目はグロいですが、結構な働き者で、残り餌の掃除や砂にもぐって、砂の撹拌などを行なってくれるので、海水水槽では必須の生物とも言えます。水槽をじっと見つめていると、結構あちらこちらにいますよ。

2012年5月28日月曜日

関学ラグビー部決起集会

先日、僕がチームドクターをさせていただいている関西学院大学ラグビー部の決起集会に行って来ました。毎年、この時期に、4回生とコーチ陣と一緒に集まり、酒を酌み交わしながら、今年の飛躍を誓う会です。写真はちょっとピンぼけですが、みんなが、楽しそうにしている雰囲気は伝わるかと思います。こんな会にドクターも呼ばれるのは、ほんとうに嬉しいです。このチームが悔いの残らないシーズンを過ごせるように、ドクターとして、全面的にサポートしていきたいと思います。しかし、若い連中のパワーはすごかったです。

2012年5月24日木曜日

ハマクマノミ

久しぶりに水槽ネタです。クリニックにある4つの海水水槽のうち左側小さな30cmに新しいハマクマノミが来ました。先日から、エアレーション等の不具合により、魚たちが次々と死んでしまい、しばらく魚を受け入れるのをやめようかとも思いましたが、ショップに行くと、可愛いハマクマノミの子どもがいましたので、購入していしまいました。ハマクマノミの成魚は目の後ろに太い白いバンドが1本だけなのですが、幼魚はその後ろに1本ないし2本の細いバンドがあります。成長するとともに、後ろのバンドは消えてしまいます。この2匹も無事に成魚になり、バンドが消えるまでこの水槽で育っていってくれることを祈ります。

2012年5月15日火曜日

桜もち

あっという間に4月が過ぎ、連休も過ぎてしまいました。桜の季節も本当にあっという間でしたが、東北では連休頃に桜が満開だそうですね。桜といえばソメイヨシノですが、この品種は葉っぱが出る前に花を咲かせ、枝いっぱいの花で全体がピンク色にそまり、とっても綺麗ですが、翌々考えてみると、葉っぱがなくて花だけっていうのはそんなにたくさんはありませんよね。花と言えば普通は葉っぱがあり、その緑とのコントラストが綺麗なものです。しかし、桜に限っては葉っぱがあるとなんかしっくりこないですね。八重桜は葉っぱが先に
出るようですが、この写真、どう見ても桜もちにしか見えないのは、僕が食いしん坊だからですかね(笑)。

2012年5月12日土曜日

新緑と青空


新神戸付近
元町
先日、といっても4月の末ですが、昼休みに元町に出る機会がありました。あまりに綺麗な青空と新緑のコントラストが美しかったので、思わず車が停止した時に車の中から撮影しました。新神戸駅の駅前から布引の瀧のある山を望んでいます。フロントガラスの光が少し反射ししていますが、本当に綺麗でした。もうひとつの写真は元町の大丸付近です。最高のお天気で、なんかちょっとした旅行に来た気分になりました。さすが、神戸は全国から観光客の方が来る場所ですね。開業していると、平日にこういう時間が時々取れるのが、本当に楽しいです。

2012年5月8日火曜日

大型連休終了

とうとう連休が終わってしまいました。皆さんはどうお過ごしでしたか?クリニックは暦どおりの休みだったのですが、5月3日に元レイバンスのトレーナーと選手の結婚式があり、招待をしていただいたので、参加してきました。新婦の元トレーナーは卒業後も、クリニックのお手伝いをしていただいていたこともありましたが、新郎とは久しぶりの再会でした。また、披露宴では元レイバンスの席だけで3つ4つあり、懐かしい顔がたくさんありました。こうやって、昔の選手たちが集まる場所に招待されるのはほんとうに嬉しいです。もっと、みんなとゆっくり話したかったのですが、披露宴の後に別の用事があり、残念ながら2次会には参加できませんでした。また、誰かの結婚式に呼んでほしいなぁ。お祝いは奮発しますよぉ〜。ちなみに二人の写真を貼りたいところですが、ご両人に了解を取っていないので、ウエディングケーキの写真にします。このウエディングケーキ、とっても良いでしょ。アメフトのフィールドに二人の人形があります。花嫁がトレーナーで、新郎はセット(プレーが始まる前の構え)をしているのですが、なんか土下座をして謝っているようにも見え、この二人の将来の姿を見るようです(笑)。

2012年4月26日木曜日

白黒写真

最近、すごく気になることがあります。インターネット等での写真のことです。昭和の時代の写真がことごとく白黒で掲載されているのです。なんかすごく昔の様な印象を受けるんですね。僕達が小さい頃の昔(昭和初期)は本当に白黒写真しかなかったので、仕方がないかと思いますが、右の写真も1980年のものですが、この時にはもちろカラー写真がありましたし、むしろ、白黒写真(フィルム)を見つけるほうが難しかったかもしれません。それが、現在のデジタル技術で、カラー写真もあっという間に白黒写真に変えられますので、レトロな雰囲気を出すために白黒写真にしているのでしょう。しかし、この時代に青春時代だった僕には、なんか、かなり昔の事のように(たしかに昔ですけど)、カラー写真もなかった時代のように伝えられるのには少し抵抗を覚えます。昨今の流行りのようですが、ちょっと残念です。

KSODA新人

僕たちは、KSODA(Kobe Sports Orthopaedic Doctors Association:ケーソーダと読みます。決して「クソだ」ではありません。)なるグループで関学ラグビー部、甲南大学アメフト部、神戸エレコムファイニーズ(社会人アメフト)、サイドワインダーズ(社会人アメフト)、兵庫県高校アメフト、富士通テン女子バレー部、兵庫県バレーボール協会のサポートをしています。昨年までは7人で活動していましたが、今年は、2年ぶりに3名の新しいドクターの参加があり、10人で活動していくことになりました。3人の先生のうち、1人は10年目のベテランですが、2人の先生は後期研修医ですので、まだまだ勉強は必要ですが、スポーツに掛ける思いは我々と同じです。皆さんよろしくお願いします。このブログでも随時紹介していきたいと思います。

2012年4月24日火曜日

関学ラグビー部新人研修会

この間の日曜日、僕がチームドクターをさせていただいている関学ラグビー部の新人研修会と入部式に参加してきました。入部式に先立ち44名の新入部員がそれぞれ決意表明をしました。スピーチ中に感極まって涙する者、大きな声で堂々と話す者、自信なさげでもしっかりとした口調で、自分に言い聞かせるように話す者、若干18歳や19歳の青年たちが、みんなの前で、自分の決意を述べている姿に感動しました。4年後卒業するときに、彼らがどのように成長していくのかほんとうに楽しみです。こんなことができるので、スポーツ整形外科医になってよかったと思う瞬間です。体力が続く限り、この仕事を続けていきたいと思います。

2012年4月19日木曜日

春だね

我が家の庭はほとんどが落葉樹です。家を立てた時の庭師さんが四季を感じられるようにと多くの落葉樹を植えて下さいました。落葉樹は落ち葉の掃除など大変なのですが、庭師さんがおっしゃったように、春の芽吹きから秋の落葉、冬の枝だけの様子など、本当に四季を感じられます。今年も、我が家の木々が芽吹いてきました。春だな〜。

2012年4月18日水曜日

星野先生

120406_213023.jpg
もう一つ、大きな変化があります。金曜日の午後の外来を星野先生に任せることにしました。今まで、クリニックの代診はほとんど留守番だけで、患者さんを見ていただくことはお願いしていなかったのですが、4月からは金曜日の午後に星野先生(神戸海星病院整形外科医長)にきていただき、しっかりと外来をしていただくことになりました。星野先生は、北海道大学医学部の出身で、2000年に神戸大学整形外科に入局されています。神戸大学病院での研修医時代は、私も指導をさせていただき、その後、新須磨病院でも一緒に仕事をさせていだいておりました。新須磨病院を退任後は明和病院(西宮市)にてスポーツ整形外科を研鑽され、2009年に渡米(ピッツバーグ)されています。米国では、2年以上にわたって膝関節のバイオメカを研究され、今年はじめに帰国されたばかりです。米国在住時には本場のスポーツ整形外科の勉強も積極的にされていました。彼のスポーツにかける情熱は、私に勝るとも劣らずで、今後、わたくしどもKSODAKobe Sports Orthoapedic Doctors Association)の中核となっていく先生だと確信しております。専門は膝関節ですが、その他のスポーツ障害も全般に見ていただけます。金曜日の午後の外来をよろしくおねがいします。なお、星野先生が出張される場合は私が代診します。あしからず・・・。
ちなみに、僕は金曜日の午後に海星病院でスポーツ整形外科外来を担当します。東神戸地区の方は、こちらもご利用ください。完全予約制ですので、予め病院に連絡をして来院してくださいね。

2012年4月16日月曜日

武田トレーナー

この4月でクリニックも丸5年を迎えました。皆さんのお陰で、なんとかクリニックの運営を続けることができ、感謝しています。さて、5周年を迎え、FOSPOCも新しい体制になります。アルバイトでほぼ開業の時から勤めていてくれた武田トレーナーが、やっと鍼灸師の免許を取得し、日本体育協会認定トレーナー(JASA-AT)とあわせて学校を卒業できたので、4月から常勤トレーナーとして働いてくれています。彼は、先シーズンから、僕がメディカルアドバイザーをしているサイドワインダーズ(社会人アメフト、X2リーグ)のトレーナーをしてくれています。現場の仕事とクリニックの仕事を両立させて、スポーツ選手の支えになるトレーナーになってほしいと思っています。

2012年4月13日金曜日

路面電車

先日、京都嵐山に行く機会がありました。1時に三木で仕事が終わり、3時半までに京都嵐山につかなければならなかたので、新神戸まで車で行き、車を駅の駐車場において、新幹線で京都まで30分、京都駅からタクシーで京福電鉄四条大宮駅に到着。四条大宮駅から半分路面電車の通称”嵐電”にのって嵐山までいっけきました。京都は西京極球技場や宝ヶ池球技場など試合で行くことは多々ありますが、試合会場の往復のみで、ゆっくり町並みを楽しむことはありません。久しぶりに路面電車に乗り、四条大宮からはゆっくり嵐山まで行きました。すごく短い時間でしたが、新幹線を利用したこともあり、ちょっとした小旅行気分でした。世界から観光客が訪れる京都がこんなに近くにあるので、また、ゆっくりと観光したいと思います。(写真は路面電車の駅です。こんな細いところにたって待っているのです。ちょっと危ないけど、昭和時代を思い出し、昭和生まれのアラフィフには懐かしかったです。

2012年4月12日木曜日

イソギンチャクの分裂

いつの間にか、クリニックの水槽が6つになっています。海水が4つと淡水が2つです。1階に5つあり、3階に1つあります。その内の1つハマクマノミとサンゴイソギンチャク、シライトイソギンチャクが入っている水槽がありますが、先日そのサンゴイソギンチャクが分裂しました。イソギンチャクの水槽内での分裂は、さほどめずらしくないそうですが、我がクリニックでは2回目です。細胞分裂は学生時代たくさん見ましたが、こんな大きな生物が分裂して増えていくのにはびっくりです。

2012年4月9日月曜日

2012春シーズン開幕

いよいよ、2012年春のシーズンが開幕しました。一足早くプロ野球(オリックス)がスタートしていましたが、いよいよ学生スポーツのシーズンインです。我々の初仕事は兵庫県高校アメフトの試合でした。三木高校で行われた試合は4月にも関わらず、ベンチコートが欲しくなるような寒い中での試合でした。選手ひとりひとりの一生懸命の姿を見て、僕らも頑張らなければとエネルギーを貰って帰って来ました。今年も頑張るぞ!!

2012年3月17日土曜日

春の訪れ

先週の火曜日、オリックスの激励会に行って来ました。チームドクターとして、毎年ご招待いただくのですが、ここ2年ほどはクリニックを離れることが出来ずに、スタッフに代理参加してもらっていました。今年は、クリニック5年目を迎えるにあたり、もう一度初心に戻り、このようなお付き合いを大切にしようと考え、参加してきました。この会に参加すると、いよいよシーズンがはじまるなぁって感じです。今年も、オリックスを始め、甲南大学アメフト部、関西学院大学ラグビー部、サイドワインダーズ、神戸エレコムファイニーズ、兵庫県高校アメフト、関西社会人アメフト3部、4部リーグ、富士通テンバレーボール部、兵庫県バレーボール協会などのチームドクター、ゲームドクターとしてのお仕事を頑張っていきたいと思います。